Calcio café

サッカー及びフットサルについて思ったことを書きます。

白黒の掌

f:id:usuk1205:20170421232257j:image

昨晩のユーベ対バルサの一戦。ユベントスがホームの1st legで3-0で勝ち越し、圧倒的優位で迎えたカンプノウでの決戦であった。

バルサはパリの奇跡を再現することができるのか。注目を集めた試合のスターティングメンバーは次の通りであった。

ユベントス

f:id:usuk1205:20170421015350j:image

バルセロナ

f:id:usuk1205:20170421015421j:image

ユベントスは第1戦と変わらず。

バルセロナは3バックから4バックに変更し、ブスケッツが中央に入った。この4バックの意味とブスケッツの存在価値については前の記事で解説をしているので読んで頂けると有り難い。

なんにせよ、バルセロナは1stレグと比較して攻守に可能性を感じる陣容となった。

では試合を見ていこう。

高速のチキンレース

試合が始まるなり、ユベントスは第1戦と同様積極的にプレスをかけていった。しかしブスケッツを中盤に置き、4バックになったバルサを相手には流石に前線でボールを奪い切るような形は作れない。特にキーパーのテア=シュテーゲンにまであえてボールを下げてしまうのでプレスは流石に届かなかった。

対するバルサユベントスの4バックにまでプレスをかける。結果として序盤はカウンター合戦となり、試合はどんどん加速していった。バルセロナは個人技、ユベントスは主に右サイドの連携で攻め合った。

この展開は8分を過ぎた辺りで終わりを迎える。

白と黒の2本線

ユベントスが組織的な守備を始めた。最終ラインと中盤にしっかりフィルターを作り、バルセロナの中央攻略を困難にした。メッシ等技巧派プレーヤー達が中央突破を試みるもあっさり止められ、縦パスもカットされる。試合の速度は徐々に遅くなり、構えるユーベとそれを囲むバルサという構図が出来上がった。これだけだとPSGの失敗と同じであるが、ユーベは何しろプレーが正確である。最終ラインはゾーンを徹底的に守る。また奪ってからのカウンターが鋭く、バルセロナに対する抑止になっていた。このカウンターは主にクアドラードのスピードによるもので、これがバルセロナにとっては脅威だった。

ネイマール頼りのバルサ

クアドラードが快速カウンターを炸裂させている背後に1人、ユベントスの掌からはみ出しつつあるブラジル人が居た。ネイマールである。その破壊力は凄まじかった。ユーベはスライド式守備でバルサの攻撃をサイドに受け流していた。ユーベはそれが出来れば戦術的には勝ちである。しかし、流した先に今日は規格外のドリブラーが存在した。ボールを受け取ったネイマールはほぼ独力でユベントスペナルティーエリアに接近、或いは近づいた。ユベントスの守備網を切り裂くその姿は鬼気迫るものがあった。しかしやはり1人では釈迦の掌からの脱出は叶わず、健闘虚しくゴールは入らない。前半はそのまま終了した。

メッシの鈍光

果たしてマラドーナの後継者、リオネル=メッシは衰え始めたのだろうか。後半からはメッシが中盤と前線の間をうろつき始め、ユベントスのゾーンの隙間を狙うも上手くいかない。決定機も外してしまった。前半から覚醒しているネイマールがチャンスを作るも、メッシはもう、神の輝きを持っていなかった。

そしてユーベは試合に引き分け、戦いに勝った。

すみません、、

大まかな流れはこうである。最近いかんせん多忙であるので後日詳しい分析をモナコ戦のプレビューと共に行いたい。